アリストトリスト会社サイト アリストトリストショップ 蝶野正洋マネジメントサイト
女川町復興・応援チャリティープロレス リポート
Share on Facebook

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート1

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート2

10月21日に宮城県・女川町総合体育館で開催された『復興・応援チャリティー レジェンドプロレス』に蝶野選手が出場しました。試合前には出場選手と、女川町長、女川町商工会青年部、イベント支援スタッフの方々が一緒に記念写真に収まりました。

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート3

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート4

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート5

試合では、蝶野選手はセミファイナルに出場。ウルティモ・ドラゴン選手とタッグを組み、TAJIRI選手、ブラック・タイガー選手組と対戦し、最後はフィニッシュホールドのSTFでブラック・タイガー選手を撃破しました。

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート6

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート7

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート8

今回のイベントは入場無料ということで、会場はほぼ満員の入り。女川町の老若男女が詰めかけましたが、特に子供連れの家族の姿が目立っていました。また館内を見渡すと、来場者の歓声と笑顔が絶えない風景が印象的で、まだまだ復興が途上の現地の方々に、蝶野選手をはじめとするレスラーたちが、試合を通じて勇気と元気とスマイルを送っていました。

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート9

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート10

イベント後、蝶野選手は長州力選手、藤波辰爾選手とともに取材を受け「関東だと東日本大震災のことが風化しつつある。これまで何度か被災地を訪問していますが、ツイッターやフェイスブック等で、まだまだ復興には時間を要する被災地の現状を拡散させること、現地の声を届けることが、自分の役割なのかなと思います」とコメント。次に紹介する写真は、蝶野選手が試合前に女川町の沿岸部や街中を訪れ際に撮影したものになります。

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート11

ガレキの処理はあまり進んでいないのが現状です。

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート13

この高さまで土を盛ってから街作りをするという話です。復興までにはまだかなりの時間がかかりそうです。

女川町復興・応援チャリティープロレス リポート14

今回、女川さいがいFMの取材も受けました。
http://onagawafm.jp/

女川さいがいエフエム 79.3MHz:臨時災害放送局

 

 

 

 

★MASAHIRO CHONO OFFICIAL SITE★
【お問合せ】 アリストトリスト有限会社
【TEL】 03-6438-0770
【e-mail】 management@aristrist.com

About

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です